いつになっても恋人や好きになった人との別れは辛いものです…
私も何度か経験してきましたが、別れやフラれるというのは慣れるものでもなく、何度経験しても辛いです。
もちろん、回数が増えてくれば少しはマシになりますが、全く辛くないわけではありません。
しかし、別れた相手を忘れやすくする方法はあります!
『どうしても別れた相手を忘れられなくて辛い』『好きだった人にフラれて辛い』という方は今回の記事を参考に行動してみてください!
目次(もくじ)
別れたりフラれた相手を忘れる方法7つ
別れた相手を忘れる方法はいくつかありますが、どれか1つを試すというよりかは全てを実行していくつもりで望んでください!
①新しい恋愛をする
これが一番の解決方法です!
別れたばかりは辛くて当然ですが、次の恋が始まれば知らないうちに前の恋人は忘れているはずです。
フラれた場合も同じで次の恋愛をすれば自然と前の恋愛は忘れてしまいます。
②連絡先や写真は全て消去!
連絡先が残っていると、ふと寂しくなった瞬間などに連絡してしまいがちです。
こっちからフった場合であれば相手も返事をくれるかもしれませんが、フラれて別れた場合には返事が来ることはほとんどありません。
連絡が返ってこなければショックを受けますし、また1から忘れることを始めなければいけません。
また、一緒に写っている写真や元恋人が写っている写真を見れば、『あの頃は楽しかったな…』『あんなに幸せだったのに…』などと良い思い出ばかりが蘇ったり、恋しくなってしまいます。
あなたが別れた相手を忘れたいと思っているのであれば、思い切って連絡先や写真は消去しましょう!
全て消去することで、一歩踏み出すことができます!
③予定を埋めまくる
とにかく予定を入れましょう!
寂しさを紛らわす意味もありますが、予定を入れて友達と遊んだり、他のことに熱中することで前の恋人のことを考える時間を物理的に減らしていきます。
『忘れられない』ということは前の恋人のことを考えているからこそ起きる現象です。
考える時間を減らしたり、なくしていけば、自然と忘れていくことができます!
友達と遊ぶだけではなく、何か熱中できる趣味や運動でも問題ありません。
とにかく何かに熱中できる時間を増やしましょう!
④自分磨きに時間もお金もかける
恋人がいれば時間もお金も使うものです。
1人になれば、いままで恋人と使ってきた時間とお金を自分のためだけに使うことができます。
これは想像以上に大きいもので、いままでできなかったことや、やりたかったことを始めることができます。
美容にお金をかけるのも良いですし、趣味に挑戦、旅行なども良いですね!
新しいことを始めれば出会いも増えて新たな恋人が見つかる可能性も上がり一石二鳥です!
⑤元恋人のSNSなどは見ない
これは絶対にやめましょう!
フラれた場合は特に気になると思いますが、元恋人の行動をチェックしていては忘れられるものも忘れられません。
例えば、元恋人に新たな恋人が出来たことをSNSなどで知ってしまった場合には、どうにもできないのにショックだけ受けて忘れられない期間が長引いてしまいます。
もし、あなたが復縁を望んでいたとしても相手の行動を知ることで焦りが生まれて正常な判断ができなくなってしまいます。
SNS関係のチェックはやめておきましょう。
⑥相手をとことん嫌いになる
とにかく嫌だった部分ばかり考えて『別れてよかった!』と思うようにします。
別れて相手に未練があると良い思い出ばかりが蘇ってきます。
付き合っていれば相手の悪かったり嫌だった部分もあったはずです。
その悪い部分ばかりを思い出していれば、だんだんと怒りに変わってきます。
怒りの感情が出てくれば忘れるまではもう少しです!
⑦縁がなかったと諦める
別れたということは結局その人とは縁がなかったということです。
長く付き合いが続いていても別れていた可能性も高いですし、早く別れて次へ進めるだけラッキーだと思いましょう。
告白してフラれた場合には時間をかけて振り向かせるという手もありますが、相手に好意を抱いてもらうには想像以上に時間と労力を使います。
諦めて次に進んでしまったほうが楽なのは確かです!
前向きに考えれるために必要なこと
もっと好きな人に出会える
恋人と別れたということは、また新たな恋愛ができるということです。
『いままでに出会ったことのない素敵な相手に出会える可能性もある』こんなふうに考えたらワクワクしてきませんか?
実際に何度も恋愛をして、より良い相手に巡り会えたという話はよく聞きますし私も経験があります。
時間がかかったとしても、いつか本当に愛し愛される相手に出会える可能性があるんです!
自分の自由に生きられる
いままでは『恋人がいるから』と諦めたことも少なからずあるはずです。
これからは全て自分の自由に生きることができます!
『やりたい!』と思ったことはなんでも挑戦できますし、気になった人がいれば恋人のことを気にせずにアプローチすることができます。
とにかく全てが自分の自由に生きることができます!
実際に私も恋人と別れたときに『これからは自由なんだ』と思ったときにすごく楽で楽しい気分になりました。
忘れられない原因を知りましょう
別れた相手やフラれた相手を忘れられないのには原因があります。
原因を知ればより忘れやすくなるため、少し紹介していきます。
初めて付き合った場合
やはり初めて付き合った相手は印象に残りやすく、『もう次はないんじゃないか』と考えがちです。
何度が付き合ったことがあれば『また次がある』ということを理解していますが経験が少ない分、どうしても相手に固執しやすくなってしまいます。
私も最初の恋人と別れたときには半年ぐらい引きずりました(笑)
しかも毎日、連絡がくるはずのない元恋人のことを考え続けていました…
結局は次の恋人ができたことで一気に全て忘れて『なんであんなに悩んでたんだろう』って思いました(笑)
悩む時期も大切ですが、長引けば長引くほどに笑顔が減ったりと自分自身の魅力がなくなっていってしまいます。
長く一緒にいた場合
長年付き合っていると自分も相手に対して素を見せていたりするため別れた時のダメージは大きくなります。
また、付き合いが長ければ『好き』という感情だけではなく『情』も入ってきます。
これは家族に近い感覚なので、別れた時の喪失感が大きいです。
とくに素の自分を見せていた場合には、『ここまで素を見せられる相手に出会えるのかな』と不安に感じることもあります。
告白してフラれた場合
自分が好きで告白した場合に付き合えなければショックも大きいはずです。
やはり、『付き合えるかも』と思って告白をするためダメだった場合にはショックを受けて当然です。
相手から明確な理由を聞ければ忘れやすくなるはずです。
『友達としてしか見れない』『タイプじゃない』などなど、理由はいろいろとありますが、結果として相手は自分に興味を持っていないためどうすることもできません。
まとめ
やはり別れは辛いものですが、今回の記事を参考にしてもらえれば少し気持ちも楽になるはずです。
一番は新しい恋愛をすることですが、自分がいつまでも前の恋人を忘れることができずに悩んでいると新しい恋人が見つかることはありません。
やはり、暗い雰囲気でいると人は寄ってきませんが、逆に明るく元気に過ごすことで男女関係なく人は寄ってきます。
まずは自分が前向きになって、より良い自分になっていくことで自然と自信もついて人生も楽しくなってきます!